ログイン

無料ご相談

HOME > ファミリーオフィスとは? > ファミリーオフィスのメリットとは? 資産運用や資産管理で注目を集める理由を専門家が徹底解説

ファミリーオフィス基礎知識

ファミリーオフィスのメリットとは? 資産運用や資産管理で注目を集める理由を専門家が徹底解説

カテゴリ: ファミリーオフィス基礎知識 > ファミリーオフィス必読知識
ファミリーオフィスのメリットとは? 資産運用や資産管理で注目を集める理由を専門家が徹底解説

近年、「ファミリーオフィス」という言葉を新聞や雑誌で目にする機会が増えてきました。一般的には「一族の資産を運用・保全する組織」と説明されることが多いですが、これはあくまで一面的な定義に過ぎません。

長年にわたりファミリーオフィスの運営に携わってきた私たちの実感としては、その本質的なメリットは、「資産家ご自身、そしてご家族の多様な価値観を、ストレスなく、安心して実現できること」にあります。

本記事では、ファミリーオフィスがなぜ今、資産運用や資産管理の分野で注目を集めているのか。その背景や真の価値、そして知られざるメリットについて、具体的な運営実態を交えながら解説していきます。

1. ファミリーオフィスとは? その最大のメリットは「価値観の実現」

ファミリーオフィスとは、富裕層の個人またはその家族が、資産や個人的な事柄を専門的に管理するためのプライベートなチーム組織です。

一族の永続的な繁栄が目的だとされることもありますが、実際に多くのファミリーを担当してきた経験から言えば、「十家十色」、つまり家族ごとに異なる多様な価値観に対応することこそが、ファミリーオフィスの最大の強みであり、存在意義なのです。

1-1. なぜ「価値観」の実現が重要なのか

ファミリーオフィスでは、家族の価値観や目標を明文化した「ファミリー・ミッション・ステートメント(FMS)」を最も重視します。これは、ファミリーオフィスという専門家チームが活動する上での“憲法”のようなものであり、一族全体の方向性を定める基盤となります。

資産運用、税務、法務、不動産など、それぞれの分野の専門家(エキスパート)は、このFMSに忠実に基づいて戦略を立案・実行します。これにより、資産運用は単なる目的ではなく、ご家族の理想とするライフプランや事業承継、お子さまの教育といった「価値観の実現」に向けた手段として機能するのです。

2. ファミリーオフィスが資産管理に不可欠な理由

「資産管理は自分で行える」とお考えの方もいらっしゃるかもしれません。しかし、複雑化する現代において、ファミリーオフィスが不可欠となる理由が明確に存在します。

2-1. 中立的なゲートキーパー(番頭)としての役割

ファミリーオフィスが選ばれる最大の理由の一つは、その「中立性」にあります。

金融機関や不動産会社、保険会社などからの提案を受ける際、ファミリーオフィスのチームメンバーは、依頼者と同じ席に着席し、提案者と向き合います。これは、提案内容が依頼者の利益に合致しているかを精査(デューデリジェンス)する番頭役を担うからです。

金融商品を販売することで利益を得る金融機関関係者やIFAは、残念ながらこの役割を担うことはできません。なぜなら、「利益相反」が生じる可能性があるからです。ファミリーオフィスは、この不利益な提案を排除することで、依頼者の資産を無駄に失うリスクを大きく低下させます。

2-2. 総合力による「全体最適」の実現

資産管理の課題は、単一の専門分野に留まることはありません。投資、税務、法務、不動産、事業承継など、複数の分野が複雑に絡み合っています。

ファミリーオフィスは、各分野の専門家チームをワンストップで統括する責任を負います。これにより、個々の専門家がそれぞれの得意分野だけで提案する「部分最適」ではなく、依頼者の経済的利益を最大限に実現する「全体最適」の解決策を導き出すことができるのです。

顧客のニーズに全体最適化された、総合力のあるファミリーオフィス

3. ファミリーオフィスの強みと設立に関するQ&A

Q1: ファミリーオフィスを設立すると、投資情報が多く手に入りますか?

A1: ファミリーオフィスを設立したからといって、他では手に入らない素晴らしい金融商品情報が手に入るわけではありません。しかし、最も重要なのは、「不利益が生じるリスクを徹底して回避できること」です。様々な提案を精査・監視することで、トラブルを回避し、資産を守るという「超保守的」な運用スタイルを確立できます。これは、地道に資産を増やしていく上で最も重要な強みです。

Q2: 組織の設立は大変ですか? 個人でも可能ですか?

A2: ファミリーオフィスというのは、必ずしも法人を設立しなければならないという仕組みではありません。むしろ、「専門家チームと共に資産を一貫して管理する体制」という運営モデルを指す概念です。

そのため、法人として資産管理会社を設立するケースもあれば、個人名義のままで必要な専門家と連携しながら運営するケースもあり、どちらでも高い効果を得ることができます。

ご自身の価値観や目的、資産構成、税務・法務の観点などを踏まえて、最適な体制はケースバイケースで異なります。その柔軟性こそが、ファミリーオフィスの大きな特長です。

まとめ|「何もしないリスク」を回避する賢明な選択

現代は、インフレ、増税、世界情勢の不安定さなど、「何も対策しないリスク」が日々高まっています。

ファミリーオフィスの最大のメリットは、中立的な立場で、ご家族の価値観を実現するための包括的なチーム体制を構築できることにあります。

資産を守りながら着実に増やしていきたいとお考えであれば、ファミリーオフィスという「賢明な選択」について、一度、専門家にご相談いただくことをお勧めします。

資産運用についてお悩みがあれば、
まずはご相談ください。

私たちファミリーオフィスドットコムは、金融商品・不動産・節税・相続など、あらゆる選択肢の中から、
お客様の価値観や状況に寄り添い、中立的な視点で資産運用をサポートします。
資産に関するお悩みや気になることがあれば、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。

無料相談のお申し込み

関連記事

無料講座(オンデマンド)

資産運用についてお悩みがあれば、
まずはご相談ください。

私たちファミリーオフィスドットコムは、金融商品・不動産・節税・相続など、あらゆる選択肢の中から、
お客様の価値観や状況に寄り添い、中立的な視点で資産運用をサポートします。
資産に関するお悩みや気になることがあれば、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。

無料相談のお申し込み