ファミリーオフィスドットコムでは、「資産運用」、「相続」、「事業承継」、「海外」、「教育・留学」といった5つの資産管理に関して、ファミリーオフィスのノウハウを取り入れた保守的なサポートサービスを提供しています。
ファミリーオフィスドットコムが提供する、ご自身で資産管理をはじめて行う方に最適な無料のサービスです。
ご自身がウェルスマネージャーとなりつつ、サービス内でお伝えしている資産運用、相続対策、事業承継、留学、海外進出などの具体例に沿ってご自身で資産管理を進めていただける内容になっています。資産管理の第一歩をこちらから是非スタートしてみてください。
専門家と一緒にチームを組んで資産管理と資産運用を進めていくファミリーオフィスドットコムの有料の個別サポートサービスです。
資産運用のサポートからご家族の相続や海外移住などまで、オーダーメードによるフルサポート・サービスです。
株、投信、外貨、債券、不動産など、その金融商品を買っても大丈夫か?を、330円(税込)でプロの先生に相談できます。 金融商品を買うその前に。リスクを減らす為のセカンドオピニオンとしてご利用ください。
「この投資信託どうでしょう?」といった提案事例を始め、保険、債券、外貨、金、新築マンションなど、「提案を受けた」というご経験を1件、110円相当で買い取っています。
相談内容 不動産オーナー、60代男性からの相談です。この方は、会社員時代から不動産投資をはじめ、現在は不動産 …
相談内容 会社経営者で創業者兼代表取締役である相談者は、自社株評価が約6億円あり、後継者である一人息子の相続 …
相談内容 現在、会社経営中の60代男性からの相談です。この方は、創業者兼代表取締役として首都圏に8店舗の小売業 …
相談内容 ご相談者の職業は、いわゆるプロフェッショナルと呼ばれる職種の方で、40代前半の男性からの相談です。こ …
相談内容 40代後半の夫婦からのご相談です。お子さん二人の教育と家族での永住も含め検討されています。ただし、海 …
相談内容 相談者は、現在50代の有職者で、お子様は、既に社会人として独立しています。ご家族はご本人とお子様の2 …
相談内容 元会社経営、60代男性からの相談です。この方は、創業者兼代表取締役として5年前まで会社を経営されてい …
先日、事業承継についてご相談をいただきました。その方は、ご自身で創業した会社を経営されている72歳男性です。最 …
2022年6月16日も米株式市場は大きく下落しました。FOMCで0.75%の利上げが決まり、先行き見通しがある …
15日はFOMCの発表を控えています。市場予想では0.75%の利上げ確率が90%以上織り込まれている状況です。 …
6月10日、先週最も注目される指標だったCPIが発表されました。予想の数字を大きく上回ったことから、今後ますま …
10日のCPI発表を控え、マーケットはかなり神経質な展開となっています。9日に株価が大きく下落した背景も、CP …
10日にCPIの発表、14~15日にFOMCを控え、市場の材料もかなり薄くなってきていることから、マーケットは …
ついにFRBによるQT(資産縮小)がスタートしました。今回は2017年11月と比べても、かなり早いスピードで資 …
今年のこれまでの株と債権のパフォーマンスは、株と債券が共に下落しているような、苦しい5ヶ月でスタートしています …
先週、アメリカの3指標は6%超えと、かなり強く上昇しました。その理由は、インフレが鎮静化し、来年以降金融緩和政 …
人生100年時代は、寿命が尽きる前に資産が尽きるリスク時代。バブル崩壊、リーマンショックを経た50~60代は、 …
「知らなかった」ではすまされません!実務上ふと気になる問題をハンディに知ることができる!会社法と税法の関連をわ …
弁護士、税理士、国際税務の専門家、資産運用のプロが集結し、儲けることより減らさない「分散管理」というコンセプト …
税のプロと認識されている税理士にも得意不得意分野がある。特に不動産を含む資産税に関する対策は、その実務経験がも …
日本経済を支える中小企業を強力にバックアップ!!引継ぎたくても引継ぎが困難な企業に、事業承継の方法を法務・税務 …
海外進出時の基礎的な法知識や専門家の活用法など、海外進出時のイロハを日本、ニューヨーク、香港3つの弁護士資格を …