プライベートバンクやその他金融機関とどこが違うのですか?
当社は、金融商品の販売を目的とせず、中立な立場で依頼者の資産管理をお手伝いすることを目的としている点が一番大きく異なる点です。
子どもや次世代に資産管理の知識を伝えるサポートはありますか?
あります。依頼者を交えてご家族に勉強会のようなスタイルでお伝えすることもありますし、ワンツーワンでお伝えすることも可能です。
海外での資産管理や海外の資産管理にも対応していますか?
当社は海外の資産管理への対応も可能です。また、海外居住者への対応も可能です。
おすすめの銘柄を教えてくれますか?
当社は、投資助言・代理業の登録を行っておらず、金融商品取引法第2条第8項第11号に基づき、個別の投資に関する助言は提供しておりません。法令を遵守した厳格な運営を徹底しており、無料相談などの場においても、個別銘柄の分析や具体的な投資に関するアドバイスは行っていない点を予めご了承ください。
ファミリーオフィスドットコムのサービスは弁護士法第72条に違反しませんか?
弁護士法第72条は弁護士又は弁護士法人ではない者が「報酬を得る目的をもって」、かつ「業として」法律事務の周旋をする行為を禁止しております。
当社は当サイトへの情報掲載の有無にかかわらず、当サイトの利用者による弁護士の選定に対して何ら助言・取次・紹介等の関与をするものではなく、また、当社は当サイトに情報が掲載されている弁護士から名目の如何を問わず一切の報酬を頂いておらず、当サイト利用者からも掲載弁護士の情報の利用や掲載弁護士との契約成立、あるいは掲載弁護士による法律事務の処理等について、何ら報酬を頂いておりません。
したがって、当サイトは弁護士法第72条に違反するものではありません。
日中忙しいため、朝早くや夜間しか時間が取れません。
当社では、メールや電話、オンラインミーティング等を活用しサポートを行っている為、柔軟に対応させていただいております。まずはご相談下さい。
遠方に住んでいてもサービスを受けられますか?
可能です。当社では、メールや電話、オンラインミーティング等を活用しサポートを行っています。実際に海外や遠方に居住されている依頼者も多数サポートさせていただいています。
私の顧問弁護士や税理士と一緒にチームを作ってくれますか?
可能です。当社では、依頼者の顧問弁護士や税理士と当社のウェルスマネージャーが連携してチームを編成することもあります。このような体制を組むことで、既存のサポートに新たな視点やアイデアが加わり、資産管理における相乗効果が期待できます。
ファミリーオフィスサービスをお願いしたいのですが?
当社のファミリーオフィスサービスは、ウェルスマネージャーを中心としてご自身で行うセルフ・ファミリーオフィスと、エキスパートと連携し課題解決に取り組むプレミアム・ファミリーオフィスの2つのサービスを用意しています。
どれぐらいの資産があれば相談できますか?
当社では、金融資産をお持ちの方であればどなたでもご相談いただけます。資産の規模や状況に応じて必要なサポート内容は異なるため、無料相談を通じて当社のサポートが適切かどうかをご判断ください。
エキスパートに登録されているのはどのような方ですか?
当社の専門家(エキスパート)は、ファミリーオフィスサービスに携わった経験がある、またはそれに相当する豊富な経験と専門知識を持つ方々に限定されています。また、エキスパートとして登録される条件として、独立した中立的な立場からアドバイスを提供できることを重視しています。
ファミリーオフィスドットコムとはどんな会社ですか?
当社は、資産運用や資産管理をサポートしている会社です。独自の2つのファミリーオフィスサービスを提供しており、資産運用、不動産、保険、節税、相続対策、教育、海外移住等を含めた包括的なプランニングを行っています。
ファミリーオフィスとは?
ファミリーオフィスとは、裕福な家族や一族がその資産を効率的に管理・運用するために設立する専門的な組織のことです。高い資産を有する個人や家族は、単なる資産運用にとどまらず、税務や法律、不動産管理、資産承継、慈善活動など、さまざまな分野にわたるサポートを必要とします。ファミリーオフィスは、こうした多岐にわたるニーズに対応するために、金融機関や専門家と連携しながら、包括的なサービスを提供します。