【最終回】半導体銘柄への投資戦略 〜2030年1兆ドル市場へ!〜半導体産業の未来と投資戦略

【最終回】半導体銘柄への投資戦略 〜2030年1兆ドル市場へ!〜半導体産業の未来と投資戦略

半導体産業は、テクノロジーの進歩と現代社会の発展を支える重要な役割を担っています。スマートフォン、コンピューター、自動車、IoTデバイスなど、あらゆる電子機器に欠かせない半導体チップの需要は今後も拡大し続けると予想されています。本記事では、半導体産業の長期的な成長見通しと、投資家が押さえるべき重要ポイントについて解説します。

半導体産業の長期的な成長見通し

SEMIジャパンが発表した予測によると、半導体市場は2023年に前年比11%の縮小が見込まれますが、2024年と2025年にはともに2桁の成長率が予想されています。その後も安定的な成長を続け、2023年から2030年までの年平均成長率は約10%を維持し、2030年には市場規模が1兆ドルに達する見通しです。この成長を支えるのは、以下のような技術です。

1. 5G通信の普及とIoTデバイスの拡大

2. 自動運転車や電気自動車(EV)の発展

3. 人工知能(AI)やビッグデータ処理の進歩

4. クラウドコンピューティングとデータセンターの拡張

これらの技術革新により、高性能かつ省電力の半導体チップへの需要が高まっています。特に、5GやAI、自動運転の分野では、従来よりも大量のデータ処理が必要となるため、高度な半導体技術が不可欠です。

半導体関連株投資で押さえるべき重要ポイント

半導体関連株への投資を検討する際に押さえるべき重要ポイントは以下の通りです。

技術革新のスピード

半導体業界は常に技術革新が求められる業界です。AIやIoT、5Gなどの最先端技術を支える半導体の性能向上は欠かせません。技術革新のスピードが速い企業は競争優位性を持ちます。

例えば、NVIDIAは2022年に次世代のGPUアーキテクチャ「Hopper」を発表し、AI処理能力の大幅な向上を実現しました。「Hopper」はトランスフォーマーアーキテクチャを最適化しており、AIモデルの学習及び推論能力を劇的に向上させることが期待されています。

市場の成長性

自動車、データセンター、スマートフォンなど、半導体の需要は今後も拡大が見込まれています。特に自動車の電動化やAIの発展により、車載用半導体やAI向け半導体の需要増加が期待されます。成長市場でのシェアが高い企業は有望です。

収益性

半導体の製造には巨額の設備投資が必要です。そのため、高い収益性を維持できる企業でないと継続的な投資が難しくなります。営業利益率や投下資本利益率(ROIC)などの収益性指標をチェックしましょう。例えば、TSMC(台湾積体電路製造)は世界最大の半導体受託製造(ファウンドリ)企業で営業利益率が30%を超えており、ROICも高い水準にあります。これにより、継続的な設備投資や技術開発に充てる資金を確保しています。

地政学リスク

半導体サプライチェーンは特定の国や地域に集中しているため、地政学リスクの影響を受けやすいという特徴があります。米中対立などの地政学リスクにどの程度さらされているかを考慮する必要があります。

株価バリュエーション

半導体関連株は、業界の成長性、技術革新、市場の需給バランス、投資家の期待などにより、株価が大きく変動する傾向があります。また、半導体業界はサイクリカル(景気循環)な性質を持っており、業績が好調な時期とそうでない時期が交互に訪れます。これが株価の大きな変動を引き起こします。割安な株価水準で投資するためにも、PER(株価収益率)やPBR(株価純資産倍率)などのバリュエーション指標を確認しましょう。

ポートフォリオの分散

個別銘柄の投資リスクを抑えるために、ファウンドリ、ファブレス、製造装置、材料など半導体サプライチェーンの様々な分野の企業に投資するのも一案です。ETFの活用も有効です。

以上のポイントを踏まえ、投資対象企業の選定を行うことが半導体関連株投資の肝となるでしょう。長期的な視点を持ち、企業の競争力や成長性を見極めながら、割安度の高い銘柄を買い増していくのが賢明な投資方法です。

ただ、業界特有のリスクにも注意が必要です。需要の変動が大きい半導体市況は循環的であり、業績や株価も大きく変動します。投資タイミングを誤ると大きな損失を被る可能性もあるでしょう。自身のリスク許容度に合わせて、慎重な投資判断が必要です。

本連載のおさらいと半導体株投資へのアドバイス

本連載では、半導体産業の基礎知識から最新動向、主要企業の分析まで、幅広く解説してきました。半導体関連株への投資は、長期的な視点を持ち、企業の技術力や市場ポジション、財務健全性などを総合的に評価することが大切です。

また、個別銘柄のリスクを軽減するために、SOX指数や日経半導体株指数など半導体関連の指数に連動するETFに投資するのも一つの選択肢です。主要な半導体企業を幅広く保有するETFに分散投資することで、安定的なリターンが期待できます。

半導体産業は、技術革新のスピードが速く、市場環境の変化に敏感です。投資家は常に最新の情報をアップデートし、長期的な視点を持ちながら、適切なタイミングで投資判断を行うことが求められます。本連載が、皆さまの半導体関連株投資の一助となれば幸いです。

続きを読む

「資産を守るために、着実な資産管理を」

ファミリーオフィスドットコムでは無料で⾃信で⾏っていただける資産管理から、
エキスパートによるオーダーメイド型の資産管理まで、様々なサービスを提供しています。

メディアでご紹介いただきました

関連記事

クリスマス商戦が本格化【日本株・ドル円 週間見通し】 11月23日号(11月25日〜11月29日)

クリスマス商戦が本格化【日本株・ドル円 週間見通し】 11月23日号(11月25日〜11月29日)

[ 目次 ]1 日本株先週の振り返り2 日本株今週の見通し3 今週の為替注目点 日本株先週の振り返り 先週の日 …

新興国株からの資金流出が止まらない理由とは?

新興国株からの資金流出が止まらない理由とは?

新興国株式市場からの資金流出が続いています。米国経済の底堅さや新興国経済の減速がその背景にあり、投資家たちは慎 …

米トリプルレッドの影響は?【日本株・ドル円 週間見通し】 11月16日号(11月18日〜11月22日)

米トリプルレッドの影響は?【日本株・ドル円 週間見通し】 11月16日号(11月18日〜11月22日)

[ 目次 ]1 日本株先週の振り返り2 日本株今週の見通し3 今週の為替注目点 日本株先週の振り返り 先週は、 …

エヌビディアがNYダウに採用された意義と今後の展望

エヌビディアがNYダウに採用された意義と今後の展望

米S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスが11月1日にダウ工業株30種平均(NYダウ)の構成銘柄にエヌビ …

トランプラリーはこれからも続くのか?今後の不安材料と死角について【11/11 マーケット見通し】

トランプラリーはこれからも続くのか?今後の不安材料と死角について【11/11 マーケット見通し】

米大統領選挙にて、次期大統領にトランプ氏が選ばれました。それを受けて先週は株価が大きく上昇しています。例えば小 …

MOVE指数が示す金利リスクと投資戦略

MOVE指数が示す金利リスクと投資戦略

MOVE指数は、米国債市場の金利変動リスクを測定する重要な指標です。金利のボラティリティを示し、その上昇は市場 …

米国ビッグ・イベント通過後の影響は?【日本株・ドル円 週間見通し】 11月10日号(11月11日〜11月15日)

米国ビッグ・イベント通過後の影響は?【日本株・ドル円 週間見通し】 11月10日号(11月11日〜11月15日)

[ 目次 ]1 日本株先週の振り返り2 日本株今週の見通し3 来週の為替注目点 日本株先週の振り返り 先週の日 …

〜米大統領選挙が鍵〜【日本株・ドル円 週間見通し】 10月27日号(11月4日〜11月8日)

〜米大統領選挙が鍵〜【日本株・ドル円 週間見通し】 10月27日号(11月4日〜11月8日)

[ 目次 ]1 先週の日本株の振り返り2 今週の日本株の見通し3 来週のドル円相場の注目点 先週の日本株の振り …

トランプ氏再選でスタグフレーションの恐れが高まる?原因と対策を簡潔に解説

トランプ氏再選でスタグフレーションの恐れが高まる?原因と対策を簡潔に解説

景気が停滞する中で物価が上昇する、いわゆるスタグフレーションのリスクが高まっています。その原因と私たちにできる …

【米国株】今週の注目材料、企業業績と長期金利、そして需給環境を現状分析【10/15 マーケット見通し】

【米国株】今週の注目材料、企業業績と長期金利、そして需給環境を現状分析【10/15 マーケット見通し】

アメリカの長期金利が上昇を続けています。一時期は3.6%まで低下していた金利が、10月25日段階では4.27% …

金と銀が高騰している理由は?安全資産としての魅力と今後の展望

金と銀が高騰している理由は?安全資産としての魅力と今後の展望

金(ゴールド)と銀がともに高値を更新し、市場の注目を集めています。この記事では、金と銀の価格上昇を支える要因や …

【日本株・ドル円 週間見通し】 10月27日号(10月28日〜11月1日)

【日本株・ドル円 週間見通し】 10月27日号(10月28日〜11月1日)

[ 目次 ]1 日本株先週の振り返り2 日本株今週の見通し3 来週の為替注目点 日本株先週の振り返り 10月2 …

【日本株・ドル円 週間見通し】 10月19日号(10月21日〜10月25日)

【日本株・ドル円 週間見通し】 10月19日号(10月21日〜10月25日)

[ 目次 ]1 日本株先週の振り返り2 日本株今週の見通し3 来週の為替注目点 日本株先週の振り返り 10月1 …

金購入の真意とBRICS共通通貨の可能性―2024年のBricksサミットで何が起こる?

金購入の真意とBRICS共通通貨の可能性―2024年のBricksサミットで何が起こる?

世界が注目するBRICSサミットの概要 2024年10月22日から24日まで、ロシアのカザンでBRICSサミッ …

世界の注目を集める中国株市場の急騰とリスク

世界の注目を集める中国株市場の急騰とリスク

中国株市場が再び脚光を浴びています。国慶節連休が明けた直後から上海総合指数は連日上昇し、10月8日には上海総合 …

おすすめ記事