米国初の黒人女性大統領へ挑むハリス副大統領、勝利の鍵は9月の討論会にあり?

米国初の黒人女性大統領へ挑むハリス副大統領、勝利の鍵は9月の討論会にあり?

米国の大統領選挙が迫る中、民主党のカマラ・ハリス副大統領が大きな注目を集めています。11月に予定されている大統領選挙に向け、ハリス氏は22日に候補者指名の受諾演説を行い、「中国との競争は米国が勝利する」と力強く宣言しました。

ハリス氏の両親は移民で、母親がインド系、父親がジャマイカ系というルーツを持っています。このような背景は、米国の人口動態の変化を強く反映しているといえるでしょう。現在、マルチレイシャル(複数の人種の血を引く人)は全米人口の13%を占めており、これは2000年の2%から大幅な増加を示しています。米国は「人種のるつぼ」とも呼ばれますが、1960年代までは人種差別が合法であった歴史を持っています。しかし1967年に異人種間の結婚禁止が撤廃されて以降、米国社会は急速に変化し、2008年にはバラク・オバマ氏が黒人初の大統領として選ばれました。ハリス氏が次の大統領に選ばれれば、米国はさらに多様性を象徴する国家としての地位を確固たるものにするでしょう。

米リアル・クリア・ポリティクス(RCP)が集計した世論調査によると、ハリス氏の支持率は現在、48.4%でトランプ氏の46.9%をわずかに上回っています。しかし、過去の選挙では8月時点での民主党候補のリードがそのまま勝利に結びついた例が少ないため、今回も接戦が予想されています。特に激戦州の動向が選挙の行方を左右する重要な要素となるでしょう。

ハリス氏は、特に若い女性や黒人を中心に支持を拡大しており、世論調査でもその勢いが見られます。一方で、トランプ氏の再選を目指すキャンペーンも、彼の支持者を固めるために積極的な動きを見せています。トランプ氏の政策は、関税引き上げによるインフレを引き起こし、政策金利の高止まりやドル高につながる可能性があります。しかし、トランプ氏は中国の人民元や日本の円に対してドルが高すぎると主張しており、主張に一貫性がありません。トランプ氏の勝利は市場の波乱要因となる可能性があり、秋に向けて接戦が続けば、相場が荒れるかもしれません。

後の選挙戦の大きな焦点となるのは、9月10日に予定されているハリス氏とトランプ氏の初のテレビ討論会です。討論会は、過去にバイデン氏が選挙戦から撤退するきっかけとなった場面でもあり、今回もその結果が大きな注目を集めることは間違いありません。この討論会が選挙戦の流れを変える可能性が高く、各候補がどのような戦略で挑むのかが鍵となります。

また、選挙戦が本格化する9月以降、激戦州での支持動向がますます重要になるでしょう。特に7つの激戦州のうち5つでトランプ氏がリードしているという現状は、ハリス氏にとっては大きな課題となります。レーバーデーの連休が明けると、選挙戦は異例の短期決戦として展開される見込みです。市場や政治の動向に目を光らせながら、今後の展開を注視する必要があります。

この選挙は米国の将来を大きく左右する重要なものとなるでしょう。ハリス氏が米国初の黒人女性大統領として歴史を刻むのか、それともトランプ氏が再選を果たし、さらに激動の時代を迎えるのか、世界中が注目する中での選挙戦が続きます。

続きを読む

「資産を守るために、着実な資産管理を」

ファミリーオフィスドットコムでは無料で⾃信で⾏っていただける資産管理から、
エキスパートによるオーダーメイド型の資産管理まで、様々なサービスを提供しています。

メディアでご紹介いただきました

関連記事

米8月CPI発表~物価上昇の勢い鈍化でFRBの次の一手は?

米8月CPI発表~物価上昇の勢い鈍化でFRBの次の一手は?

米8月消費者物価指数(CPI)は、前年同月比で2.5%の上昇となり、市場予想の2.6%を下回る結果となりました …

【米国株&ドル円】‌‌過去の利下げ開始後のドル円相場は、ドル高?それとも円高?【9/9 マーケット見通し】

【米国株&ドル円】‌‌過去の利下げ開始後のドル円相場は、ドル高?それとも円高?【9/9 マーケット見通し】

本日のテーマは米国株とドル円です。 一般的に米国の利下げ局面では、米金利が下がるため、ドル安/円高になる、とい …

米株式市場に広がる不安:雇用統計から見える景気減速の兆候とは?

米株式市場に広がる不安:雇用統計から見える景気減速の兆候とは?

6日に発表された8月の米雇用統計は、非農業部門の雇用者数が前月比で14万2,000人増加したものの、市場予想を …

【米国株&GOLD】‌‌過去の利下げ開始後の金価格のパフォーマンスと米国株との相性について【9/2 マーケット見通し】

【米国株&GOLD】‌‌過去の利下げ開始後の金価格のパフォーマンスと米国株との相性について【9/2 マーケット見通し】

本日のテーマは米国株と金価格です。 今月17~18日にはFOMCが開催されます。そこでの利下げをマーケットは織 …

米7月PCE物価指数発表。9月大幅利下げ期待への影響は?

米7月PCE物価指数発表。9月大幅利下げ期待への影響は?

8月30日に米商務省から発表された7月の米個人消費支出(PCE)物価指数は、前年同月比2.5%の上昇となり、物 …

AI半導体の覇者エヌビディアの決算と今後の展望

AI半導体の覇者エヌビディアの決算と今後の展望

米半導体大手エヌビディアの2024年5~7月期決算は、売上高が前年同期比約2.2倍の300億ドル、純利益が2. …

【米国株&米債券】‌‌過去の利下げ開始局面の米株と米債のパフォーマンスから考える投資戦略【8/26 マーケット見通し】

【米国株&米債券】‌‌過去の利下げ開始局面の米株と米債のパフォーマンスから考える投資戦略【8/26 マーケット見通し】

本日のテーマは米国株と米債券です。先週末、アメリカでジャクソンホール会合が開かれました。パウエルFRB議長が利 …

FRBパウエル議長は利下げを示唆~ジャクソンホール会議が金融市場に与える影響とは?

FRBパウエル議長は利下げを示唆~ジャクソンホール会議が金融市場に与える影響とは?

ジャクソンホール会議が8月2 日に開幕し、世界各国の中央銀行関係者や経済学者が集う中、注目の焦点はFRB(米連 …

日本のインフレと物価動向の行方~7月の消費者物価指数が示す重要なポイント

日本のインフレと物価動向の行方~7月の消費者物価指数が示す重要なポイント

総務省が発表した7月の消費者物価指数(CPI)は、生鮮食品を除くコアCPIが前年同月比で2.7%上昇しました。 …

プロフィギュアスケーター 鈴木明子さん対談企画。失敗しないポートフォリオ運用について

プロフィギュアスケーター 鈴木明子さん対談企画。失敗しないポートフォリオ運用について

2大会連続のオリンピック出場、2013年全日本選手権優勝、2012世界選手権銅メダルなど輝かしい実績を持つ、プ …

【米国株】‌‌円キャリートレードが再開し、株の戻り基調は続くのか?【8/19 マーケット見通し】

【米国株】‌‌円キャリートレードが再開し、株の戻り基調は続くのか?【8/19 マーケット見通し】

8月第2週、日米ともに株価が大きく下落しました。その1つの大きな要因として、円キャリートレードの巻き戻しが指摘 …

金と原油の価格動向~米金融政策と地政学リスクがもたらす影響とは

金と原油の価格動向~米金融政策と地政学リスクがもたらす影響とは

[ 目次 ]1 ドル建て金は最高値を更新2 原油市場は地政学リスクと11月の米大統領選に注目 ドル建て金は最高 …

【第2回】富裕層であれば絶対に知っておくべき投資信託の見極め方 〜信託報酬は安い方がいいという神話は誤解〜

【第2回】富裕層であれば絶対に知っておくべき投資信託の見極め方 〜信託報酬は安い方がいいという神話は誤解〜

富裕層の投資戦略において、適切なポートフォリオを構築するためには欠かせないのが投資信託です。長期的な資産成長を …

景気後退懸念の中で注目された小売売上高~やはり個人消費は底堅いのか?

景気後退懸念の中で注目された小売売上高~やはり個人消費は底堅いのか?

今週の注目の経済指標は、物価と消費に関わるCPIと小売売上高でした。小売売上高は、米国経済の約7割を占める個人 …

7月PPI・CPIで示されたインフレ鈍化~FRBの9月利下げは確実?

7月PPI・CPIで示されたインフレ鈍化~FRBの9月利下げは確実?

8月13日(火)に発表された米国の7月卸売物価指数(PPI)は前月比0.1%の上昇にとどまり、インフレ圧力が緩 …

おすすめ記事