今週のマーケットリスク(1月25日〜29日)

今週のマーケットリスク(1月25日〜29日)

超保守的な資産管理チャンネルで配信中

皆さんこんにちは。ファミリーオフィスドットコムです。本日は、1月25日月曜日、今週のマーケット見通しをお伝えします。

今週の注目経済指標・イベント

最初に、今週のマーケットイベント、経済指標から見ていきます。

一番注目すべきは、1月26日~27日に開催される米国FOMCです。このFOMCでは、恐らく政策の変更はないと思います。しかし、その開催後に開かれるパウエルFRB議長の記者会見において、金融緩和の出口に関するコメントが出た場合、ネガティブなサプライズということになりますので、要注意です。

ただ、実際にそのような発言が出る確率はすごく低いと思われます。とはいえ、なぜ注意しておくべきかというと、それは各州の連銀から上がってきているレポートで、価格の上昇を消費者の価格に転換しやすいといった、若干インフレの目、値上げが見えてきているという状況があげられています。そういったレポートをもとに開かれるFOMCで、今後インフレの芽に対してどうするかということで、もしFOMCのメンバーが、インフレに対して警戒感を持ってるようであれば、そういうコメントが出るかもしれません。そこは少し注意しておいてください。

その他の注目指標

それ以外には、1月26日にIMFの世界経済の見通し(WEO)が発表されます。こちら、前回まで世界経済は4.0%の成長と予測しており、この予測よりも大きくマイナスになることがあれば、少しネガティブかと思います。

28日にはアメリカGDP速報値もあります。こちらも+4.4%の予想であまりサプライズないかと思います。

1月29日金曜日には、PCEコア・デフレーターが発表されます。FOMCが金利を上げるか、下げるかという政策金利の判断材料にしています。こちら、前回1.3%の前年比になっていますが、今後2.5%ぐらいまでの上昇を容認すると思われているをことから、その差はまだまだあります。まだ、インフレを懸念する段階ではないと思います。

欧州、その他の指標

欧州で25日にECBのラガルド総裁と、イギリスBOE(Bank of England)のベイリー総裁がコメントする機会があります。もし、政策決定に関する変更があった場合は、ネガティブになります。

このような、思わぬ要人発言で突然マーケットが動く可能性はありますが、その可能性は低いことから、総じてリスクの少ない1週間になりそうだというのが、短期的な目線になります。

1ヶ月程度でのリスクポイントは

一方で、1か月ぐらいの単位で見ると、2つぐらい注意すべきことがあります。

バイデン大統領の目玉である1.9兆ドルの経済対策

まず1つ目が、1.9兆ドルのアメリカにおける経済対策が、きちっと共和党の賛同を得て、法案が通るのかということについて、若干不安視されているところが、週末をまたいでさらに出てきていることです。1.9兆ドルの経済対策が通らなかった場合に、マーケットがどう反応するかが、1か月単位の中で注意しておくべき点だと思います。

もし、これが上院を通らないとなれば、今後も経済が停滞した場合の経済対策が、滞ることを意味します。2020年の秋口に、9,000億ドルの法案が通らなかったとき、マーケットがぐずついたのと同じような現象が起こる可能性があります。そういったリスクには、注意が必要です。

米国新型コロナの感染者推移

2つ目のリスクは、リスクといっていいかどうかは分かりませんが、アメリカでコロナ感染者のピークアウトの話が出ていることです。アメリカ50州のうち、46州で1週間前に比べ20%感染者数が減っており、アメリカのファウチ所長(米国立アレルギー感染症研究所)が感染者数はピークアウトかもしれないと言っています。

また、アメリカ国民の4.6%がワクチンを接種済みです。しかもニューヨークで配られたワクチンのうち、94%はきちっと接種されています。事前に懸念されていた、接種忌避、拒否したい方がほとんどいないということで、順調に配布されたものがきちんと摂取されている状況です。そのため、集団抗体を持つことも、近いうちに来るのではないかといわれています。

そうなると、当然経済としては喜ばしいことで、ワクチンが普及したことによって外出制限が解け、今までできなかったことに対する、うっぷん晴らしのような消費が出て、経済が急激に良くなると想像されます。

コロナ感染者数と株価の関係

ですが、一方で景気が良くなることで財政出動や金融緩和などの政策変更が迫られる可能性があります。実際にマーケットがどのように反応するか、分からないという点に注意が必要です。

さらに、今までは経済が悪くても、株式市場は堅調だったという状況が恒常化してきたわけです。今後、経済が良くなったら、本当に株価にもプラスかということ、また、マーケットがどう反応するかは、実際になってみないと予測が難しいところです。このような不確実さに対して、マーケットが嫌う可能性があります。本格的に経済が回復することは、当然喜ばしいですが、一方で、株価、資産価格は経済とは別でなので、注意が必要だと思います。

まとめ

このように、1週間といった短期的にはすごくリスクが少ないのですが、1ヶ月程度の中期では注意すべき点が2つぐらいあるということを、改めて頭の片隅においていただき、しっかりと資産管理を行っていただきたいと思います。

続きを読む

「資産を守るために、着実な資産管理を」

ファミリーオフィスドットコムでは無料で⾃信で⾏っていただける資産管理から、
エキスパートによるオーダーメイド型の資産管理まで、様々なサービスを提供しています。

メディアでご紹介いただきました

関連記事

【第7回】半導体銘柄への投資戦略 〜ロジックICとメモリIC、ファウンドリーの役割、市場動向と有望企業〜

【第7回】半導体銘柄への投資戦略 〜ロジックICとメモリIC、ファウンドリーの役割、市場動向と有望企業〜

半導体は現代社会を支える重要な電子部品であり、その種類と用途は多岐にわたります。今回は、半導体の中でも特に重要 …

【第6回】半導体銘柄への投資戦略〜半導体を支える材料産業~日本企業の強みと投資の着眼点

【第6回】半導体銘柄への投資戦略〜半導体を支える材料産業~日本企業の強みと投資の着眼点

半導体は現代社会を支える重要な基盤技術であり、スマートフォンやパソコン、自動車など幅広い分野で使用されています …

【第5回】半導体銘柄への投資戦略 〜半導体製造に欠かせない装置と部品『装置・部品メーカーの業績動向と投資のポイント』〜

【第5回】半導体銘柄への投資戦略 〜半導体製造に欠かせない装置と部品『装置・部品メーカーの業績動向と投資のポイント』〜

半導体は現代社会を支える重要な基盤技術であり、スマートフォン、パソコン、自動車などさまざまな分野で使用されてい …

インドへ世界が熱視線、株式市場はバブルか?それとも持続的成長か?

インドへ世界が熱視線、株式市場はバブルか?それとも持続的成長か?

インド株式市場は、世界の投資家から大きな注目を集めています。若い労働人口の増加と旺盛な消費に支えられた力強い経 …

【米国株】‌‌好決算で株価好調も留意すべきポイント【5/7 マーケット見通し】

【米国株】‌‌好決算で株価好調も留意すべきポイント【5/7 マーケット見通し】

米国株の決算発表では好決算が続き、株価も好調に推移しています。先週、ナスダックは1.43%、ダウは1.14%、 …

ファミリーオフィスとは  〜 資産運用や資産管理で注目を集める理由 〜

ファミリーオフィスとは 〜 資産運用や資産管理で注目を集める理由 〜

ここ最近、「ファミリーオフィス」という言葉を、新聞や雑誌記事などで見かけることも多くなってきました。そこでは、 …

【第4回】半導体銘柄への投資戦略 〜半導体の製造工程②後工程:日本企業はリードを保ち成長できるのか?今後の展望〜

【第4回】半導体銘柄への投資戦略 〜半導体の製造工程②後工程:日本企業はリードを保ち成長できるのか?今後の展望〜

半導体製造の工程は、ウェーハ上に電子回路を形成する「前工程」と、完成したウェーハを個々のチップに分割し、外部と …

日本株の浮沈を握る決算シーズン到来!注目セクターはココだ!

日本株の浮沈を握る決算シーズン到来!注目セクターはココだ!

日本株の浮沈のカギを握る決算発表シーズンが始まりました。歴史的な賃上げと円安というコストアップ要因が企業にどの …

富裕層が資産運用で一番大切にしていること

富裕層が資産運用で一番大切にしていること

資産運用においては、金額に限らずマイナスになるのは、誰でも避けたいものです。ただし、資産の額が大きくなればなる …

【第3回】半導体銘柄への投資戦略 〜半導体の製造工程①前工程。日本企業の将来は?今後の展望〜

【第3回】半導体銘柄への投資戦略 〜半導体の製造工程①前工程。日本企業の将来は?今後の展望〜

半導体は現代社会のあらゆる分野で重要な役割を果たしており、その複雑かつ高度な製造工程は、現代のテクノロジーの基 …

米国決算シーズンの前半を振り返り 〜今後、想定しておくべき市場展開について〜

米国決算シーズンの前半を振り返り 〜今後、想定しておくべき市場展開について〜

今週の米国の主要企業の決算発表を踏まえて、今後の米国株式市場の見通しについて解説します。 [ 目次 ]1 &n …

グロース株急落!今買うべきか、それとも待つべきか?

グロース株急落!今買うべきか、それとも待つべきか?

東証グロース市場250指数(グロース250)が年初来安値を更新するなど、グロース株の下落が目立っています。4月 …

【第1回】半導体銘柄への投資戦略  〜 半導体が切り拓く未来と投資機会 〜

【第1回】半導体銘柄への投資戦略 〜 半導体が切り拓く未来と投資機会 〜

近年、世界の株式市場の牽引役は間違いなく半導体企業でした。ただ、全ての半導体企業に対して広がった成長神話は、こ …

【第2回】半導体銘柄への投資戦略  〜 半導体業界の概要と市場動向 〜

【第2回】半導体銘柄への投資戦略 〜 半導体業界の概要と市場動向 〜

今回は、半導体業界を理解するために業界の概要と市場動向を見ていきます。 [ 目次 ]1 半導体業界の概要と市場 …

日本企業を動かすアクティビストの台頭 – アクティビストが狙う銘柄の特徴と対策

日本企業を動かすアクティビストの台頭 – アクティビストが狙う銘柄の特徴と対策

近年、日本企業の株主構成が変化し、外国人投資家の保有比率が増加傾向にある中で、企業に積極的に意見を述べるアクテ …

おすすめ記事