米株式市場に広がる不安:雇用統計から見える景気減速の兆候とは?

米株式市場に広がる不安:雇用統計から見える景気減速の兆候とは?

6日に発表された8月の米雇用統計は、非農業部門の雇用者数が前月比で14万2,000人増加したものの、市場予想を下回る結果となりました。加えて、6月と7月の雇用者数が下方修正されたことから、雇用拡大のペースが鈍化していることが明らかです。一方で、失業率は前月の4.3%から4.2%へと低下し、市場の予想通りの結果となりました。また、平均時給は前月比0.4%の上昇となり、市場予想の0.3%を上回る結果となっています。

これを受けて、市場では米国の労働市場が過熱状態から正常化しているのか、それとも減速が進んでいるのかという疑念が広がっています。特に、9月17~18日に予定されているFOMC(連邦公開市場委員会)での政策金利が注目されています。FRB(連邦準備制度理事会)のウォラー理事は6日の講演で、「次回会合で政策金利を引き下げる時が来た」と発言しており、市場では利下げの可能性が高まっています。ただ、労働市場の減速を示すデータが続々と出てきており、0.25%ではなく0.5%の利下げが行われるのではないかという見方もあります。

そして、8月雇用統計の発表を受けて、6日の米国株式市場は大きく下落しました。ダウ工業株30種平均は続落し、前日比410ドル34セント安の4万0345ドル41セントで取引を終了。この下落は、労働市場の軟化や米国景気減速への懸念が背景にあり、株式の売りが広がった結果です。

また、昨年末頃から一般にも広く知られるようになった「サーム・ルール」が再び注目されています。このルールは、過去12カ月で最も低かった失業率に対して、直近3カ月の失業率が0.5ポイント以上上昇すると、景気後退のリスクが高まるとされる経験則です。クローディア・サーム氏が提唱したこの指標によれば、今回は0.57%と前回の0.53%から拡大しており、リセッション(景気後退)の兆候が強まっていると考えられます。

出典:FRED

出典:FRED

今回の雇用統計に対する金融市場受け取り方が重要です。今回の雇用統計がリセッションの決定打にならなかったことで、「FRBが0.5%の利下げでインフレ圧力を再燃させるリスクに配慮し0.25%の利下げにとどめる可能性があり、そのことで景気後退のリスクが高まるのではないか」という不透明感に対して、しばらくマーケットは耐えなければならないということです。

また、労働市場が減速していることは間違いない中で、次回のFOMCでは0.25%にとどめた場合、年内の残り2回の会合でFRBが積極的に対応をするように市場が催促する催促相場に突入する可能性があります。

一方で、9月のFOMCで利下げに踏み切れば、雇用環境や景況感が悪化していることを認めたと証左と判断される可能性があるため、FRBとしてかなり難しい舵取りが求められています。

このようなことから、今後も市場の波乱は続く可能性が高そうです。

来週の為替市場や株式市場も、FRBによる利下げ見通しに大きく左右されることが予想されます。雇用統計が示す労働市場の軟化を受け、9月以降の利下げペースがどのように進むのかが焦点となるでしょう。また、米大統領選に向けた討論会(10日)など、政治的なイベントも市場に影響を与える可能性があります。現状、インフレ懸念よりも労働市場の軟化が市場の関心を集めていますが、11日発表のCPI(消費者物価指数)の結果次第では、FRBがさらなる景気減速リスクを警戒し、9月に大幅な利下げ(0.5%)に動く可能性が高まる恐れがあります。

続きを読む

「資産を守るために、着実な資産管理を」

ファミリーオフィスドットコムでは無料で⾃信で⾏っていただける資産管理から、
エキスパートによるオーダーメイド型の資産管理まで、様々なサービスを提供しています。

メディアでご紹介いただきました

関連記事

米大統領選まで残り1ヶ月!ドル円相場はどう動く?注目の影響と予測を解説!

米大統領選まで残り1ヶ月!ドル円相場はどう動く?注目の影響と予測を解説!

米大統領選まで1ヶ月を切りました。2024年11月5日に投開票、2025年1月20日に就任式と約3ヶ月後には新 …

衆議院の解散・総選挙が株式市場や為替市場に与える影響

衆議院の解散・総選挙が株式市場や為替市場に与える影響

10月9日に衆議院が解散し、27日の総選挙が近づく中、市場では「選挙は買い」というアノマリーが再び注目されてい …

【米国株】もしもソフトランディングが実現した場合、S&P500とセクターを選択して投資をする場合、どちらがリターンを狙えるのか?【10/7 マーケット見通し】

【米国株】もしもソフトランディングが実現した場合、S&P500とセクターを選択して投資をする場合、どちらがリターンを狙えるのか?【10/7 マーケット見通し】

本日は『ソフトランディングの場合、S&P500とセクターへの投資のどちらがリターンを狙えるか』をお伝え …

【日本株・ドル円 週間見通し】 10月5日号(10月7日〜10月11日)

【日本株・ドル円 週間見通し】 10月5日号(10月7日〜10月11日)

[ 目次 ]1 日本株先週の振り返り2 日本株今週の見通し3 来週の為替注目点 日本株先週の振り返り 先週の日 …

【日本株・ドル円 週間見通し】 9月29日号(9月30日〜10月4日)

【日本株・ドル円 週間見通し】 9月29日号(9月30日〜10月4日)

[ 目次 ]1 日本株今週の振り返り2 来週の日本株市場の見通し3 来週の為替注目点 日本株今週の振り返り 今 …

【米国株】‌‌利下げ開始後に期待できる投資対象とは【9/24 マーケット見通し】

【米国株】‌‌利下げ開始後に期待できる投資対象とは【9/24 マーケット見通し】

本日は、米国株利下げ後に期待できる投資対象をお伝えします。先週のFOMCにおいて0.5%の利下げが決定されまし …

ついにFRBが0.5%の利下げ決定。FRBが示す新たな景気シナリオが意味すること

ついにFRBが0.5%の利下げ決定。FRBが示す新たな景気シナリオが意味すること

2024年9月18日、米連邦準備理事会(FRB)はFOMCで予想を上回る0.5%の利下げを決定し、市場に衝撃を …

米8月CPI発表~物価上昇の勢い鈍化でFRBの次の一手は?

米8月CPI発表~物価上昇の勢い鈍化でFRBの次の一手は?

米8月消費者物価指数(CPI)は、前年同月比で2.5%の上昇となり、市場予想の2.6%を下回る結果となりました …

【米国株&ドル円】‌‌過去の利下げ開始後のドル円相場は、ドル高?それとも円高?【9/9 マーケット見通し】

【米国株&ドル円】‌‌過去の利下げ開始後のドル円相場は、ドル高?それとも円高?【9/9 マーケット見通し】

本日のテーマは米国株とドル円です。 一般的に米国の利下げ局面では、米金利が下がるため、ドル安/円高になる、とい …

【米国株&GOLD】‌‌過去の利下げ開始後の金価格のパフォーマンスと米国株との相性について【9/2 マーケット見通し】

【米国株&GOLD】‌‌過去の利下げ開始後の金価格のパフォーマンスと米国株との相性について【9/2 マーケット見通し】

本日のテーマは米国株と金価格です。 今月17~18日にはFOMCが開催されます。そこでの利下げをマーケットは織 …

米7月PCE物価指数発表。9月大幅利下げ期待への影響は?

米7月PCE物価指数発表。9月大幅利下げ期待への影響は?

8月30日に米商務省から発表された7月の米個人消費支出(PCE)物価指数は、前年同月比2.5%の上昇となり、物 …

AI半導体の覇者エヌビディアの決算と今後の展望

AI半導体の覇者エヌビディアの決算と今後の展望

米半導体大手エヌビディアの2024年5~7月期決算は、売上高が前年同期比約2.2倍の300億ドル、純利益が2. …

【米国株&米債券】‌‌過去の利下げ開始局面の米株と米債のパフォーマンスから考える投資戦略【8/26 マーケット見通し】

【米国株&米債券】‌‌過去の利下げ開始局面の米株と米債のパフォーマンスから考える投資戦略【8/26 マーケット見通し】

本日のテーマは米国株と米債券です。先週末、アメリカでジャクソンホール会合が開かれました。パウエルFRB議長が利 …

米国初の黒人女性大統領へ挑むハリス副大統領、勝利の鍵は9月の討論会にあり?

米国初の黒人女性大統領へ挑むハリス副大統領、勝利の鍵は9月の討論会にあり?

米国の大統領選挙が迫る中、民主党のカマラ・ハリス副大統領が大きな注目を集めています。11月に予定されている大統 …

FRBパウエル議長は利下げを示唆~ジャクソンホール会議が金融市場に与える影響とは?

FRBパウエル議長は利下げを示唆~ジャクソンホール会議が金融市場に与える影響とは?

ジャクソンホール会議が8月2 日に開幕し、世界各国の中央銀行関係者や経済学者が集う中、注目の焦点はFRB(米連 …

おすすめ記事