HOME > エキスパート⼀覧

エキスパート一覧

現在、ファミリーオフィスドットコムには52名のアドバイザー、エキスパート、ウェルスマネージャーが登録されています。
その中から、コラム執筆などのサイト運営にご協⼒をいただいているメンバーをご紹介させていただきます。
以下、専⾨分野別毎のチームです。

資産運⽤チーム

リスクを徹底的に排除し、「超保守的に資産を守りながら増やしていく」アドバイスを⾏います。 資産運⽤の⾦融エキスパートが、資産運⽤⽅針や資産配分などについてアドバイスさせていただきます。 最⼤の⽬標は、正しい資産配分や⽅針を定めることで運⽤リスクを極限まで減少させることです。 その結果、⾃然に無理することなく⻑期的に資産は形成されていくことを⽬指します。 さらに、国内外の⾦融機関との折衝や付き合い⽅などもサポートし、無駄なコストや無駄な取引を排除し、 資産を更に保守的に運⽤していきます。

税務・法務チーム

ファミリーオフィスの資産管理では、さまざまな⼿法の中から資産を守り継承する⽅法を選択し、超保守的な資産管理を⾏っていきます。 税のプロが資産管理のプロとは限りません。 私達は、相続、事業承継、⾦融や不動産のコンサルティングを数多く⼿掛けた資産管理に強い税理⼠がチームメンバーに⼊ることで 「資産管理のリスクを徹底的に排除しつつ、継承する資産を最⼤化」することを実現します。

後 宏治

後 宏治

後 宏治(Koji USHIRO) 公認会計士、税理士税理士法人UAP代表社員 昭和40年           山口県岩国市生まれ昭和59年           愛媛県立松山東高校卒業昭和63年           公認会計士二次試験合格、青山監査法人(現PwC)入社平成元年3月    早稲田大学政治経済学部卒業平成4年             公認会計士三次試験合格 公認会計士登録平成7年             税理士登録平成11年           会計事務所にて資産税を中心としたコンサルティング業務に従事平成15年10月    ユナイテッド アカウンティング パートナーズ パートナー就任平成17年3月      筑波大学大学院ビジネス科学研究科 企業法学専攻卒業平成18年6月      「事業承継関連会社法制等検討委員会」委員就任平成18年7月      税理士法人UAP 代表社員就任平成18年9月      第29回「日税研究賞」受賞                         (日本税理士連合会・財団法人日本税務研究センター共催)平成19年2月      「事業承継関協議会事業承継税制検討委員会」委員就任平成20年5月      中小企業庁 委員就任                               「非上場株式の評価の在り方に関する委員会専門委員会」平成20年6月      中小企業庁 委員就任                              「信託を活用した中小企業の事業継続円滑化に関する研究会」平成26年2月      中小企業庁 委員就任                              「事業承継を中心とする事業活性化に関する検討会」平成28年4月      中小企業庁 委員就任                               「事業承継を中心とする事業活性化に関する検討会」 業務分野・企業組織再編・事業承継・相続対策・会計監査・M&A株価算定 主な書籍・「ケーススタディ 事業承継の法務と税務-思わぬ失敗に陥らないために」(ぎょうせい・共著)・「詳解 信託の税務」(中央経済社共著)・「守りから攻めへの相続対策実務Q&A」(ぎょうせい・共著)・「守りから攻めへの企業再構築実務Q&A」(ぎょうせい・共著)・「中小企業のための会社分割の実務と手続き一切」(日本実業出版社・共著)・「<図解>決算書が見る見るわかる 財務3表を読み解き、トコトン利用する78項目」(サンマーク出版)・「新事業承継対策シリーズ1 自社株(金庫株・譲渡制限株式)の上手な承継法」(大蔵財務協会・共著)

橋本 浩史

橋本 浩史

橋本 浩史 (Hiroshi HASHIMOTO) 弁護士 鳥飼総合法律事務所パートナー弁護士 得意分野 企業法務、遺言相続、税務訴訟税務訴訟では、複数の最高裁判決(納税者勝訴)で納税者の代理人を務める。 経歴 東京都生まれ京都大学法学部卒業平成10年4月    弁護士登録、鳥飼総合法律事務所入所平成19年1月    鳥飼総合法律事務所パートナー弁護士就任平成18年10月より 青山学院大学大学院非常勤講師平成31年1月より  地方裁判所鑑定委員候補者 経営法曹会議会員、租税訴訟法学会会員 主要著書 ・『Q&A民事再生法の実務解説』(税務経理協会)2000年3月(共著) ・『会社分割の実務Q&A』(中央経済社)2000年7月(共著) ・『平成13年11月成立 株式制度・株主総会 改正商法の実務Q&A』(中央経済社)2002年1月(共著)・『会社法務質疑応答集1・2』(第一法規出版)(共著)・『税理士のための民事再生法ハンドブック』(中央経済社)2002年7月(共著)・『Q&Aわかりやすい改正会社更生法』(清文社)2003年6月(共著)・『改正破産法の実務Q&A』(中央経済社)2004年8月(共著)・『中小企業の新「会社法」対策Q&A』(TKC出版)2005年9月(共著)・『会社清算の法務&税務(改訂増補版)』(税務経理協会)2012年2月(共著)・『新たな税務調査手続への対応』(ぎょうせい)2012年11月(共著)・『税理士の専門家責任とトラブル未然防止策』(清文社)2013年12月(共著)・『新実務家のための税務相談(民法編)』『新実務家のための税務相談(会社法編)(有斐閣)2017年6月(共著) *当社による弁護士の直接のご紹介は行っておりません。詳しくはこちらを御覧ください。

絹川 恭久

絹川 恭久

絹川 恭久(Yasuhisa KINUKAWA) 日本国弁護士NY州弁護士香港弁護士(ソリシター) 香港及び日本の法律事務所に所属しつつ、日本国内外の企業・個人富裕層向けのサポートを行う、国際法務(国際取引、国際企業法務、国際相続・資産管理)エキスパート。 経歴 愛知県生まれ 2002年 東京大学法学部卒業2004年 日本国弁護士登録2009年 米ワシントン大学法学修士(LL.M)卒業2009年から2010年 ハワイ・ホノルルの法律事務所にて件中2010年 NY州弁護士登録2014年 香港弁護士(ソリシター)登録2012年~2019年 香港に赴任し、香港永久居民取得(2019年)2019年以降香港(Fred Kan & Co.)及び日本(沖縄 琉球法律事務所)の法律事務所にそれぞれ所属。 現在 沖縄県に在住しつつ、日本と香港双方で法律実務に従事。 略歴 日本及び香港の弁護士資格を持ち、それぞれの現地で自ら長期間居住・勤務しつつ豊富な実務経験を持つ。香港では個人富裕層向けに各種国内外専門家、プライベートバンカー等と連携しつつ、主に生前及び死亡後の国際相続関連の法務・税務を取り扱う。国際業務の過程で構築した日本国内各地、中華圏・東南アジア各地の信頼できる専門家(法務・税務・会計・金融サービス)との幅広いネットワークを持つ。 専門分野 国際商取引国際企業法務外国投資家の対日(インバウンド)不動産・企業投資支援香港法実務全般日本法実務(企業法務・相続)国際相続(プロベート・トラスト・国際遺言等)その他国際資産管理 主な著書等 ・「国際弁護士が教える海外進出やっていいこと、ダメなこと」   (第一法規出版・単著)  http://urx.blue/lDyv ・「アナリスト・弁護士・税理士が伝授する  財産を減らさない分散管理のポイント100」(財形詳報社・共著)  http://urx.blue/XV9e ・国際取引・国際相続に関するセミナーでの講演多数 ・国際相続についてのコラム (https://silk-stream.com/contents/contents-inheritance/) *当社による弁護士の直接のご紹介は行っておりません。詳しくはこちらを御覧ください。

伊藤 耕一郎

伊藤 耕一郎

伊藤 耕一郎(koichiro ITO) 公認会計士、税理士伊藤国際会計税務事務所 代表 国際税務業務を中心に企業および個人顧客に対して各種会計税務サービスを提供する、富裕層、国際税務のエキスパート。また、外資系金融機関の勤務経験を活かした資産価値算出と資産運用、税理士法人で従事したM&A、移転価格について精通。 2011年5月 伊藤国際会計税務事務所 所長 上場企業子会社を含む国内企業の税務申告書作成・国際税務コンサルティング業務国内外在住の富裕個人顧客に対する日本国内申告書作成業務・国外申告アレンジ業務投資ファンドの会計決算、国際税務デューデリジェンス業務国際税務関連のセミナー講師海外不動産投資に関する国内投資家向け税務サポート、セミナー講師国内不動産投資に関する海外投資家向け税務サポート、セミナー講師 税理士法人プライスウォーターハウスクーパース (2005年11月 – 2011年4月) 金融部・トランザクション/M&A部(2005年11月-2010年3月)公認会計士試験二次試験合格後、税理士法人プライスウォーターハウスクーパースに入社。国内および外資系の銀行、証券会社、投資ファンド(不動産ファンド・PEファンド)、不動産投資法人、事業会社に対する税務コンサルティングサービスを提供する。税務コンサルティングには上記のクライアントに対する税務アドバイス、買収時の投資ストラクチャー・モデルの構築・分析・提案、買収対象企業に対する税務デューデリジェンス業務が含まれる。これらの企業の税務申告業務および日本の税務当局により行われる税務調査対応・交渉にも従事。 移転価格部(2010年4月-2011年4月)国内外の証券会社、銀行、投資運用会社、外資系メーカー等に対して、移転価格の戦略的設定や移転価格文書準備の支援、移転価格に関する税務調査の対応などの移転価格コンサルティングサービスを提供する。 ゴールドマン・サックス証券会社 (1997年4月 - 2004年1月) エクイティデリバティブ営業部エクイティデリバティブ営業部にて法人および富裕個人向けに顧客が望むリスクリターンに適合した金融商品開発業務に従事。その後オンライン証券向けの金融商品企画開発、取引システムおよび業務フローの企画、商品マーケティング、収益管理を担当。オンライン証券会社に対する営業活動を行うとともに雑誌取材対応や各地での個人投資家向けセミナーの企画・講師も担当する。 著書・著作「アジアM&Aガイドブック」中央経済社(共著)「図解 国際税務早わかり」中経出版(共著)「税務弘報」中央経済社(2015年6月号:出国税の実務) 学歴1997年3月 京都大学大学院工学研究科応用システム科学専攻修士課程修了1995年3月京都大学工学部数理工学科卒業1991年3月 ヴィアトール学園洛星高等学校卒業                                               

相続・事業承継チーム

ファミリーオフィスの相続・事業承継は、M&A、事業再編、信託、保険、不動産を活⽤した相続・事業承継、海外進出、海外移住など、 さまざまな⼿法の中から資産を守り継承する⽅法を選択し案を導⼊していきます。 この分野は、とにかく多くの案と専⾨家が存在し、案をまとめるだけでも⼤変です。 そのため、案を広く検討して中⽴な判断を⾏っている機関はとてもまれです。

後 宏治

後 宏治

後 宏治(Koji USHIRO) 公認会計士、税理士税理士法人UAP代表社員 昭和40年           山口県岩国市生まれ昭和59年           愛媛県立松山東高校卒業昭和63年           公認会計士二次試験合格、青山監査法人(現PwC)入社平成元年3月    早稲田大学政治経済学部卒業平成4年             公認会計士三次試験合格 公認会計士登録平成7年             税理士登録平成11年           会計事務所にて資産税を中心としたコンサルティング業務に従事平成15年10月    ユナイテッド アカウンティング パートナーズ パートナー就任平成17年3月      筑波大学大学院ビジネス科学研究科 企業法学専攻卒業平成18年6月      「事業承継関連会社法制等検討委員会」委員就任平成18年7月      税理士法人UAP 代表社員就任平成18年9月      第29回「日税研究賞」受賞                         (日本税理士連合会・財団法人日本税務研究センター共催)平成19年2月      「事業承継関協議会事業承継税制検討委員会」委員就任平成20年5月      中小企業庁 委員就任                               「非上場株式の評価の在り方に関する委員会専門委員会」平成20年6月      中小企業庁 委員就任                              「信託を活用した中小企業の事業継続円滑化に関する研究会」平成26年2月      中小企業庁 委員就任                              「事業承継を中心とする事業活性化に関する検討会」平成28年4月      中小企業庁 委員就任                               「事業承継を中心とする事業活性化に関する検討会」 業務分野・企業組織再編・事業承継・相続対策・会計監査・M&A株価算定 主な書籍・「ケーススタディ 事業承継の法務と税務-思わぬ失敗に陥らないために」(ぎょうせい・共著)・「詳解 信託の税務」(中央経済社共著)・「守りから攻めへの相続対策実務Q&A」(ぎょうせい・共著)・「守りから攻めへの企業再構築実務Q&A」(ぎょうせい・共著)・「中小企業のための会社分割の実務と手続き一切」(日本実業出版社・共著)・「<図解>決算書が見る見るわかる 財務3表を読み解き、トコトン利用する78項目」(サンマーク出版)・「新事業承継対策シリーズ1 自社株(金庫株・譲渡制限株式)の上手な承継法」(大蔵財務協会・共著)

足利 弥生

足利 弥生

足利 弥生(Yayoi ASHIKAGA)VISA申請エキスパートAOM Visa Consulting 代表コンサルタント元在日オーストラリア大使館 査証課 シニアビザオフィサーとして9年 審査実務および外国移民法20年以上実務取り扱いクライアントサポート。オーストラリア政府勤務後は外資投資銀行に勤務。人事部にてグローバル モビリティ実務および投資銀行におけるネットワークを構築。多角化する 市場ニーズにともない海外各国の移民法専門家との幅広いネットワークを 強みにオセアニアをはじめアメリカ・イギリスの投資家ビザサポートを 東京を拠点に提供。 オーストラリア・ニュージーランド政府主催による投資セミナーや 各国投資移住会議にてスピーカーとして日本マーケットについて多数講演。 学歴・テンプル大学 法科大学院 ジャパンキャンパス Pre-LLM修了・慶応義塾大学法学部 政治学科・国立音楽大学音楽学部 器楽学科 ピアノ専攻メンバー・オーストラリア・ニュージーランド商工会議所・東京商工会議所 中小企業国際展開アドバイザー・イミグレーションロー実務研究会 顧問・Investment Migration Council, Switzerland・Investment in the USA(IIUSA) AOM Visa Consulting海外にある投資移住組織団体であるInvestment Migration Council (IMC) および Invest in the USA (IIUSA) にて唯一の日本メンバーとなります。

橋本 浩史

橋本 浩史

橋本 浩史 (Hiroshi HASHIMOTO) 弁護士 鳥飼総合法律事務所パートナー弁護士 得意分野 企業法務、遺言相続、税務訴訟税務訴訟では、複数の最高裁判決(納税者勝訴)で納税者の代理人を務める。 経歴 東京都生まれ京都大学法学部卒業平成10年4月    弁護士登録、鳥飼総合法律事務所入所平成19年1月    鳥飼総合法律事務所パートナー弁護士就任平成18年10月より 青山学院大学大学院非常勤講師平成31年1月より  地方裁判所鑑定委員候補者 経営法曹会議会員、租税訴訟法学会会員 主要著書 ・『Q&A民事再生法の実務解説』(税務経理協会)2000年3月(共著) ・『会社分割の実務Q&A』(中央経済社)2000年7月(共著) ・『平成13年11月成立 株式制度・株主総会 改正商法の実務Q&A』(中央経済社)2002年1月(共著)・『会社法務質疑応答集1・2』(第一法規出版)(共著)・『税理士のための民事再生法ハンドブック』(中央経済社)2002年7月(共著)・『Q&Aわかりやすい改正会社更生法』(清文社)2003年6月(共著)・『改正破産法の実務Q&A』(中央経済社)2004年8月(共著)・『中小企業の新「会社法」対策Q&A』(TKC出版)2005年9月(共著)・『会社清算の法務&税務(改訂増補版)』(税務経理協会)2012年2月(共著)・『新たな税務調査手続への対応』(ぎょうせい)2012年11月(共著)・『税理士の専門家責任とトラブル未然防止策』(清文社)2013年12月(共著)・『新実務家のための税務相談(民法編)』『新実務家のための税務相談(会社法編)(有斐閣)2017年6月(共著) *当社による弁護士の直接のご紹介は行っておりません。詳しくはこちらを御覧ください。

絹川 恭久

絹川 恭久

絹川 恭久(Yasuhisa KINUKAWA) 日本国弁護士NY州弁護士香港弁護士(ソリシター) 香港及び日本の法律事務所に所属しつつ、日本国内外の企業・個人富裕層向けのサポートを行う、国際法務(国際取引、国際企業法務、国際相続・資産管理)エキスパート。 経歴 愛知県生まれ 2002年 東京大学法学部卒業2004年 日本国弁護士登録2009年 米ワシントン大学法学修士(LL.M)卒業2009年から2010年 ハワイ・ホノルルの法律事務所にて件中2010年 NY州弁護士登録2014年 香港弁護士(ソリシター)登録2012年~2019年 香港に赴任し、香港永久居民取得(2019年)2019年以降香港(Fred Kan & Co.)及び日本(沖縄 琉球法律事務所)の法律事務所にそれぞれ所属。 現在 沖縄県に在住しつつ、日本と香港双方で法律実務に従事。 略歴 日本及び香港の弁護士資格を持ち、それぞれの現地で自ら長期間居住・勤務しつつ豊富な実務経験を持つ。香港では個人富裕層向けに各種国内外専門家、プライベートバンカー等と連携しつつ、主に生前及び死亡後の国際相続関連の法務・税務を取り扱う。国際業務の過程で構築した日本国内各地、中華圏・東南アジア各地の信頼できる専門家(法務・税務・会計・金融サービス)との幅広いネットワークを持つ。 専門分野 国際商取引国際企業法務外国投資家の対日(インバウンド)不動産・企業投資支援香港法実務全般日本法実務(企業法務・相続)国際相続(プロベート・トラスト・国際遺言等)その他国際資産管理 主な著書等 ・「国際弁護士が教える海外進出やっていいこと、ダメなこと」   (第一法規出版・単著)  http://urx.blue/lDyv ・「アナリスト・弁護士・税理士が伝授する  財産を減らさない分散管理のポイント100」(財形詳報社・共著)  http://urx.blue/XV9e ・国際取引・国際相続に関するセミナーでの講演多数 ・国際相続についてのコラム (https://silk-stream.com/contents/contents-inheritance/) *当社による弁護士の直接のご紹介は行っておりません。詳しくはこちらを御覧ください。

伊藤 耕一郎

伊藤 耕一郎

伊藤 耕一郎(koichiro ITO) 公認会計士、税理士伊藤国際会計税務事務所 代表 国際税務業務を中心に企業および個人顧客に対して各種会計税務サービスを提供する、富裕層、国際税務のエキスパート。また、外資系金融機関の勤務経験を活かした資産価値算出と資産運用、税理士法人で従事したM&A、移転価格について精通。 2011年5月 伊藤国際会計税務事務所 所長 上場企業子会社を含む国内企業の税務申告書作成・国際税務コンサルティング業務国内外在住の富裕個人顧客に対する日本国内申告書作成業務・国外申告アレンジ業務投資ファンドの会計決算、国際税務デューデリジェンス業務国際税務関連のセミナー講師海外不動産投資に関する国内投資家向け税務サポート、セミナー講師国内不動産投資に関する海外投資家向け税務サポート、セミナー講師 税理士法人プライスウォーターハウスクーパース (2005年11月 – 2011年4月) 金融部・トランザクション/M&A部(2005年11月-2010年3月)公認会計士試験二次試験合格後、税理士法人プライスウォーターハウスクーパースに入社。国内および外資系の銀行、証券会社、投資ファンド(不動産ファンド・PEファンド)、不動産投資法人、事業会社に対する税務コンサルティングサービスを提供する。税務コンサルティングには上記のクライアントに対する税務アドバイス、買収時の投資ストラクチャー・モデルの構築・分析・提案、買収対象企業に対する税務デューデリジェンス業務が含まれる。これらの企業の税務申告業務および日本の税務当局により行われる税務調査対応・交渉にも従事。 移転価格部(2010年4月-2011年4月)国内外の証券会社、銀行、投資運用会社、外資系メーカー等に対して、移転価格の戦略的設定や移転価格文書準備の支援、移転価格に関する税務調査の対応などの移転価格コンサルティングサービスを提供する。 ゴールドマン・サックス証券会社 (1997年4月 - 2004年1月) エクイティデリバティブ営業部エクイティデリバティブ営業部にて法人および富裕個人向けに顧客が望むリスクリターンに適合した金融商品開発業務に従事。その後オンライン証券向けの金融商品企画開発、取引システムおよび業務フローの企画、商品マーケティング、収益管理を担当。オンライン証券会社に対する営業活動を行うとともに雑誌取材対応や各地での個人投資家向けセミナーの企画・講師も担当する。 著書・著作「アジアM&Aガイドブック」中央経済社(共著)「図解 国際税務早わかり」中経出版(共著)「税務弘報」中央経済社(2015年6月号:出国税の実務) 学歴1997年3月 京都大学大学院工学研究科応用システム科学専攻修士課程修了1995年3月京都大学工学部数理工学科卒業1991年3月 ヴィアトール学園洛星高等学校卒業                                               

信託・不動産・保険チーム

ファミリーオフィスにおける当分野は、専⾨的な知識のみならず、中⽴性が最も求められます。 信託、不動産、保険の3分野は、⻑期にわたり資産管理に影響を及ぼすことや、資産管理の役割において重複することもあり、 どれを選択するかなど慎重に判断しなければなりません。 ⾦融機関や仲介者により⼤きく費⽤が異なる特徴もあり、中⽴な判断を⾏わないと費⽤⾯でマイナスになることもあります。 その分野の専⾨家で現在独⽴した中⽴なエキスパートをメンバーに加えることで、守りの固い資産保全を⾏うことができます。

後 宏治

後 宏治

後 宏治(Koji USHIRO) 公認会計士、税理士税理士法人UAP代表社員 昭和40年           山口県岩国市生まれ昭和59年           愛媛県立松山東高校卒業昭和63年           公認会計士二次試験合格、青山監査法人(現PwC)入社平成元年3月    早稲田大学政治経済学部卒業平成4年             公認会計士三次試験合格 公認会計士登録平成7年             税理士登録平成11年           会計事務所にて資産税を中心としたコンサルティング業務に従事平成15年10月    ユナイテッド アカウンティング パートナーズ パートナー就任平成17年3月      筑波大学大学院ビジネス科学研究科 企業法学専攻卒業平成18年6月      「事業承継関連会社法制等検討委員会」委員就任平成18年7月      税理士法人UAP 代表社員就任平成18年9月      第29回「日税研究賞」受賞                         (日本税理士連合会・財団法人日本税務研究センター共催)平成19年2月      「事業承継関協議会事業承継税制検討委員会」委員就任平成20年5月      中小企業庁 委員就任                               「非上場株式の評価の在り方に関する委員会専門委員会」平成20年6月      中小企業庁 委員就任                              「信託を活用した中小企業の事業継続円滑化に関する研究会」平成26年2月      中小企業庁 委員就任                              「事業承継を中心とする事業活性化に関する検討会」平成28年4月      中小企業庁 委員就任                               「事業承継を中心とする事業活性化に関する検討会」 業務分野・企業組織再編・事業承継・相続対策・会計監査・M&A株価算定 主な書籍・「ケーススタディ 事業承継の法務と税務-思わぬ失敗に陥らないために」(ぎょうせい・共著)・「詳解 信託の税務」(中央経済社共著)・「守りから攻めへの相続対策実務Q&A」(ぎょうせい・共著)・「守りから攻めへの企業再構築実務Q&A」(ぎょうせい・共著)・「中小企業のための会社分割の実務と手続き一切」(日本実業出版社・共著)・「<図解>決算書が見る見るわかる 財務3表を読み解き、トコトン利用する78項目」(サンマーク出版)・「新事業承継対策シリーズ1 自社株(金庫株・譲渡制限株式)の上手な承継法」(大蔵財務協会・共著)

小野 学

小野 学

小野 学 (Manabu ONO) 不動産エキスパート 投資・資産管理会社(一棟マンションや太陽光発電所を全国数か所にて開発、所有、運営)及び事業会社(経営戦略、マーケティング、新規事業開発、事業用不動産、不動産M&A、相続事業承継等の講師・コンサルティング・顧問)二社のオーナー兼代表。「一部上場企業の経営者・事業責任者」「オーナー社長」それぞれの立場で自ら実践し現在も試行錯誤を重ねているリアルな不動産ビジネス、投資、経営、相続対策をコンサルティング。 グロービス・マネジメント・スクール、グロービス・ミドルマネジメント・プログラム、グロービス・パートナー・ファカルティ、マーケティング・経営戦略講師。 丸紅株式会社入社後、開発事業部で不動産開発を約10年経験。その後、M&A先のダイエーのPMIや事業会社での経営企企画、中国での新市場・新規事業開発、さらには、丸紅本社人事部にて人材育成新組織のスタートアップに携わる。 ベンチャーの不動産会社(入社時はジャスダック上場直後、その後東証一部)の新規事業担当執行役員に転じ、一棟マンション売買仲介事業の新会社を設立し社長に就任。その後独立し現在に至る。 合氣道家(世界大会3位、全日本大会優勝)、武道家。現一燈館合氣道場道場主・館長。 共著書『正しく儲ける不動産投資』(明日香出版社)等 早稲田大学商学部卒業 グロービス経営大学院修士課程(MBA)修了  

ライフサポート

経営アドバイス・海外進出・移住・VISA・留学・教育エキスパート ファミリーオフィスにおけるファミリーサポートは、⼀族の経営サポート、海外に関する海外進出、海外移住、海外VISA取得、 お⼦様の海外留学、海外⾦融機関の⼝座開設、住居の確保、国内での教育などを通じてサポートしていきます。 幅広いネットワークと実績と中⽴性がなければ正しいサポートは⾏なえません。 適当な情報で判断を⾏うと、資産の保全に影響が出る恐れがあります。

足利 弥生

足利 弥生

足利 弥生(Yayoi ASHIKAGA)VISA申請エキスパートAOM Visa Consulting 代表コンサルタント元在日オーストラリア大使館 査証課 シニアビザオフィサーとして9年 審査実務および外国移民法20年以上実務取り扱いクライアントサポート。オーストラリア政府勤務後は外資投資銀行に勤務。人事部にてグローバル モビリティ実務および投資銀行におけるネットワークを構築。多角化する 市場ニーズにともない海外各国の移民法専門家との幅広いネットワークを 強みにオセアニアをはじめアメリカ・イギリスの投資家ビザサポートを 東京を拠点に提供。 オーストラリア・ニュージーランド政府主催による投資セミナーや 各国投資移住会議にてスピーカーとして日本マーケットについて多数講演。 学歴・テンプル大学 法科大学院 ジャパンキャンパス Pre-LLM修了・慶応義塾大学法学部 政治学科・国立音楽大学音楽学部 器楽学科 ピアノ専攻メンバー・オーストラリア・ニュージーランド商工会議所・東京商工会議所 中小企業国際展開アドバイザー・イミグレーションロー実務研究会 顧問・Investment Migration Council, Switzerland・Investment in the USA(IIUSA) AOM Visa Consulting海外にある投資移住組織団体であるInvestment Migration Council (IMC) および Invest in the USA (IIUSA) にて唯一の日本メンバーとなります。

天野 美環子 

天野 美環子 

天野 美環子(Miwako AMANO)留学コンサルタント/児童英語講師元スイス・ラーニング日本事務局代表(2017~2021)JAOS認定留学カウンセラーJ-SHINE児童英語指導者資格 小学生の頃、父親の転勤でインド・ボンベイに住んだことがきっかけで、将来の留学を夢見る。日本の高校中退後、スイスにあるアメリカン・スクール(The American School in Switzerland)で高校最後の2年間を過ごし、卒業後はアメリカ・オクラホマ州にある州立大学で政治学の学士を取得。OPTを使いLandman(土地・石油・ガス譲渡証明書調査員)として1年間働き、帰国。2008年から5年間アルク留学センターにて留学カウンセラーとして、世界各国への親子~高校留学のサポート業務にあたる。その後、子育ての傍ら、フリーランスで翻訳・通訳、児童英語講師として働く。2017年からスイス・ラーニング日本事務局代表として、スイス留学と加盟校の魅力を伝えてきた。現在は留学コンサルタントとして独立し、留学準備、手続き、留学後のサポートを行う他、翻訳・通訳も請負、児童英語講師として子供たちに英語コミュニケーションの楽しさも伝えている。前職ではスイス留学を専門としてきたが、イギリス、アメリカ、カナダ、オセアニアなどへの留学もサポート可能。 留学ご検討中の皆様へのメッセージ “留学を検討する理由は様々です。目的もそれぞれ違います。私自身はエリートとして留学をしたわけではありませんが、10年近く単身で海外生活を送り得られたものは、何にも代えがたいものばかりです。自身の経験、そして留学カウンセラーとして多くのお子様をサポートしてきた経験を踏まえ、それぞれのご家庭、お子様の事情に合った留学をご提案します。少しでもご興味があれば、是非ご相談下さい!”

伊藤 耕一郎

伊藤 耕一郎

伊藤 耕一郎(koichiro ITO) 公認会計士、税理士伊藤国際会計税務事務所 代表 国際税務業務を中心に企業および個人顧客に対して各種会計税務サービスを提供する、富裕層、国際税務のエキスパート。また、外資系金融機関の勤務経験を活かした資産価値算出と資産運用、税理士法人で従事したM&A、移転価格について精通。 2011年5月 伊藤国際会計税務事務所 所長 上場企業子会社を含む国内企業の税務申告書作成・国際税務コンサルティング業務国内外在住の富裕個人顧客に対する日本国内申告書作成業務・国外申告アレンジ業務投資ファンドの会計決算、国際税務デューデリジェンス業務国際税務関連のセミナー講師海外不動産投資に関する国内投資家向け税務サポート、セミナー講師国内不動産投資に関する海外投資家向け税務サポート、セミナー講師 税理士法人プライスウォーターハウスクーパース (2005年11月 – 2011年4月) 金融部・トランザクション/M&A部(2005年11月-2010年3月)公認会計士試験二次試験合格後、税理士法人プライスウォーターハウスクーパースに入社。国内および外資系の銀行、証券会社、投資ファンド(不動産ファンド・PEファンド)、不動産投資法人、事業会社に対する税務コンサルティングサービスを提供する。税務コンサルティングには上記のクライアントに対する税務アドバイス、買収時の投資ストラクチャー・モデルの構築・分析・提案、買収対象企業に対する税務デューデリジェンス業務が含まれる。これらの企業の税務申告業務および日本の税務当局により行われる税務調査対応・交渉にも従事。 移転価格部(2010年4月-2011年4月)国内外の証券会社、銀行、投資運用会社、外資系メーカー等に対して、移転価格の戦略的設定や移転価格文書準備の支援、移転価格に関する税務調査の対応などの移転価格コンサルティングサービスを提供する。 ゴールドマン・サックス証券会社 (1997年4月 - 2004年1月) エクイティデリバティブ営業部エクイティデリバティブ営業部にて法人および富裕個人向けに顧客が望むリスクリターンに適合した金融商品開発業務に従事。その後オンライン証券向けの金融商品企画開発、取引システムおよび業務フローの企画、商品マーケティング、収益管理を担当。オンライン証券会社に対する営業活動を行うとともに雑誌取材対応や各地での個人投資家向けセミナーの企画・講師も担当する。 著書・著作「アジアM&Aガイドブック」中央経済社(共著)「図解 国際税務早わかり」中経出版(共著)「税務弘報」中央経済社(2015年6月号:出国税の実務) 学歴1997年3月 京都大学大学院工学研究科応用システム科学専攻修士課程修了1995年3月京都大学工学部数理工学科卒業1991年3月 ヴィアトール学園洛星高等学校卒業                                               

ファミリーオフィスは、
エキスパートとウェルスマネージャーにより運営されています。

ウェルスマネージャー

各エキスパートの意⾒をまとめ⼀貫性のある計画や戦略にまとめるのがウェルスマネージャーの役割です。 チームの管理進⾏を⾏い、徹底的にリスクを排除しながら「番頭役」として最適な資産の保全や交渉を⾏います。 ⾦融の専⾨家に限定した登録を⾏っています。

エキスパート

当社のエキスパートとは、資産管理、資産運⽤、相続、事業承継、海外などにおける⾼い専⾨性と豊富な経験を有する専⾨家のことです。 ファミリーオフィスでは、チームに⼊り専⾨的な解決案や実⾏を担当するチームメンバーです。 資産管理、相続、事業承継などの対策へのキャリアを重視して、限定した登録を⾏っています。

アドバイザー

実際のファミリーオフィスの運営に参加することはありませんが、 エキスパートやウェルスマネージャーから相談を受けた際にサポートやアドバイスを⾏います。 各業界の第⼀⼈者にご参加いただくことで正しい運営判断へのサポートを提供してもらいます。