PCEデフレーターは、米国の個人消費支出(PCE)の価格変動を測定する重要な経済指標です。特に、食品とエネルギーを除いたコアPCEデフレーターは、米連邦準備制度理事会(FRB)が金融政策決定の際に重視する指標として知られています。
コアPCEデフレーターは、一時的な要因による価格変動を除外することで、より正確に基調的なインフレ傾向を反映すると考えられています。FRBはこの指標を用いて、インフレ目標である2%に向けた進捗を評価しているからです。
最新のPCEデフレーターの結果と金価格への影響
6月28日に米総務省が発表した5月の米PCEデフレーターは、前年比+ 2.6%と前回の+ 2.7%から小幅に鈍化。コアPCEデフレーターも+ 2.6%と前回の+ 2.8%から伸びが鈍化しました。

米コア個人消費支出価格指数 対前年比 (出所:Investing.com)
インフレが鈍化しているという今回の結果によって、FRBが9月までに利下げを決定し、12月に追加利下げを実施するとの観測が高まりました。フェデラルファンド(FF)金利先物市場では9月までの利下げの確率を68%と評価し、これまでの64%から上昇しています。
PCEデフレーターの結果は、金価格にも大きな影響を与えます。インフレ率が予想を下回れば、FRBの金融引き締め政策の緩和期待が高まり、金価格にとってはポジティブな材料となるからです。一方、予想を上回る結果となれば、FRBの引き締め姿勢が強まる可能性があり、金価格に下押し圧力がかかる可能性があります。
FRBの政策と金価格の関係
FRBの金融政策は金価格に大きな影響を与えます。一般的に、金利が上昇すると金価格は下落し、金利が低下すると金価格は上昇する傾向があります。これは、金利が低いと金の相対的な魅力が増すためです。

金価格の推移
今後、インフレ率が低下傾向を続けるかどうかが注目されています。インフレ率の低下が続けば、FRBが利下げのペースを早めることも考えられます。このような場合、金価格にはプラスの影響が期待されます。
投資家は、PCEデフレーターの発表に注目し、その結果がFRBの政策方針にどのような影響を与えるか、そしてそれが金価格にどのように反映されるかを慎重に見極める必要があります。これにより、より適切な投資判断ができるでしょう。
関連記事
2024.08.25
プロフィギュアスケーター 鈴木明子さん対談企画。失敗しないポートフォリオ運用について
2大会連続のオリンピック出場、2013年全日本選手権優勝、2012世界選手権銅メダルなど輝かしい...
- プレミアム・ファミリーオフィス
- 投資
- 資産運⽤サポート
2025.03.22
【日本株・ドル円 週間見通し】 3月22日号(3月24日〜3月28日)
[ 目次 ]1 日本株先週の振り返り2 日本株今週の見通し3 今週の為替注目点 日本株先週の振り返...
- 資産運⽤サポート
- 投資
2025.03.20
【米国株 】S&P500調整局面入り。今後投資家が想定すべきこと【3/ 17 マーケット見通し】
本日のテーマは『米国株S&P500が調整局面に入り今後想定すべきこと』です。 S&P500は...
- 資産運⽤サポート
- 投資