米国ビッグ・イベント通過後の影響は?【日本株・ドル円 週間見通し】 11月10日号(11月11日〜11月15日)

米国ビッグ・イベント通過後の影響は?【日本株・ドル円 週間見通し】 11月10日号(11月11日〜11月15日)

日本株先週の振り返り

先週の日本株市場では、米大統領選で共和党のトランプ氏が勝利したことが大きな注目を集めました。事前の世論調査では僅差の勝利が予測されていたものの、実際には大差での勝利となり、上院でも共和党が過半数を奪還しました。この結果、トランプ氏の政権は安定した体制を築く見通しで、市場では減税政策への期待が高まり、「トランプ・トレード」としてリスクオンムードが強まりました。ただ、4万円の大台回復とはなりませんでした。

また、米FOMCは0.25ポイントの利下げを決定し、パウエル議長は今後の利下げペースの減速を示唆しましたが、トランプ氏の政策への期待が強いため市場の反応は限定的でした。

国内では東証が取引時間を30分延長しましたが、一部企業の決算で厳しい状況が報告されました。製造業では24年3月期の円安効果からの反動で減益傾向が見られ、中国経済の低迷や北米向け需要の減速も影響しています。

日本株今週の見通し

今週(11月11–15日)の日本株は決算発表がピークを迎える中、堅調な推移が期待されています。市場は決算内容を見極めたいという姿勢が強まる一方、米大統領選とFOMCといった重要イベントを無事に通過したことで、押し目買いの動きが支えとなりそうです。

米国の新政権発足後の最初の100日間は「ハネムーン期間」とされ、批判が少ないためネガティブな材料が出にくい状況にあります。また、年末に向けての株高期待も強まる時期であり、日経平均の下値の堅さが意識されるでしょう。

ただし、14日は決算の集中日です。600社超の決算が予定されており、小型株が主体になりますが、大型株の下方修正が続く中で、やや厳しい決算が続く可能性が高いのではないかと思われます。これが市場に対してある程度インパクトを与えそうです。

来週の為替注目点

今週のドル円相場は、複数の上昇要因が見られます。まず、日銀による追加利上げの期待が弱まっていることが挙げられます。衆院選での与党大敗を受け、利上げがさらに難しくなったとされ、国民民主党の玉木代表も「来年3月までは利上げを行うべきではない」と述べています。

また、米FRB大幅な利下げ期待が後退し、米経済がソフトランディングを迎えるとの見方が広がっています。このため、日米金利差が当面縮小しないとの市場の見方が強まり、円キャリートレードの活発化が期待されています。ここ2週間で短期筋の円売りポジションがまた膨らむ流れになりました。一方的な円安にはなっていませんが、米大統領選でのトランプ氏勝利により、減税や財政出動、規制緩和が見込まれ、米国の長期金利上昇と円ショートポジションの積み上げによるドル買いの流れが続くと予想されています。

13日には米国の10月消費者物価指数、15日には10月小売売上高の発表が控えており、市場予想を上回る結果となればドル円相場にはさらに強い上昇圧力がかかるでしょう。なお、11日に予定されている日本の総理指名選挙の影響は、ドル円相場に対して限定的と考えています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

米国株や米金利見通しについては毎週月曜日に無料のメルマガで配信しています。
ご興味のある方は、以下のURLよりご登録ください。

メールマガジンの登録はこちら

続きを読む

「資産を守るために、着実な資産管理を」

ファミリーオフィスドットコムでは無料で⾃信で⾏っていただける資産管理から、
エキスパートによるオーダーメイド型の資産管理まで、様々なサービスを提供しています。

メディアでご紹介いただきました

関連記事

インド株の調整と今後の展望:大型IPO、地政学リスク、トランプ氏再選でどうなる?

インド株の調整と今後の展望:大型IPO、地政学リスク、トランプ氏再選でどうなる?

今日はインド株市場の最新動向について解説します。インド株は最近、大きな調整局面に入っていますが、その背景にはど …

米国トランプ政権発足と新たな関税政策 〜製造業への影響と企業の対応策〜

米国トランプ政権発足と新たな関税政策 〜製造業への影響と企業の対応策〜

2024年11月5日に行われた米国大統領選挙で、トランプ前大統領が再び米国の第47代大統領に選出されました。同 …

【日本株・ドル円 週間見通し】 12月7日号(12月9日〜12月13日)

【日本株・ドル円 週間見通し】 12月7日号(12月9日〜12月13日)

[ 目次 ]1 日本株先週の振り返り2 日本株今週の見通し3 今週の為替注目点 日本株先週の振り返り 先週の日 …

今週も米新政権の発言次第という不安定な相場が続きそう【日本株・ドル円 週間見通し】 11月30日号(12月2日〜12月6日)

今週も米新政権の発言次第という不安定な相場が続きそう【日本株・ドル円 週間見通し】 11月30日号(12月2日〜12月6日)

日本株先週の振り返り 先週(11月25日〜29日)の日経平均株価は、前週末比75.82円安の3万8,208.0 …

クリスマス商戦が本格化【日本株・ドル円 週間見通し】 11月23日号(11月25日〜11月29日)

クリスマス商戦が本格化【日本株・ドル円 週間見通し】 11月23日号(11月25日〜11月29日)

[ 目次 ]1 日本株先週の振り返り2 日本株今週の見通し3 今週の為替注目点 日本株先週の振り返り 先週の日 …

新興国株からの資金流出が止まらない理由とは?

新興国株からの資金流出が止まらない理由とは?

新興国株式市場からの資金流出が続いています。米国経済の底堅さや新興国経済の減速がその背景にあり、投資家たちは慎 …

東証REIT指数の低迷はいつ終わる?最新の見通しを解説

東証REIT指数の低迷はいつ終わる?最新の見通しを解説

東証REIT指数は今年1月に年初来高値の1844ポイントに到達しましたが、その後は上値が重く低迷が続いています …

米トリプルレッドの影響は?【日本株・ドル円 週間見通し】 11月16日号(11月18日〜11月22日)

米トリプルレッドの影響は?【日本株・ドル円 週間見通し】 11月16日号(11月18日〜11月22日)

[ 目次 ]1 日本株先週の振り返り2 日本株今週の見通し3 今週の為替注目点 日本株先週の振り返り 先週は、 …

エヌビディアがNYダウに採用された意義と今後の展望

エヌビディアがNYダウに採用された意義と今後の展望

米S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスが11月1日にダウ工業株30種平均(NYダウ)の構成銘柄にエヌビ …

トランプラリーはこれからも続くのか?今後の不安材料と死角について【11/11 マーケット見通し】

トランプラリーはこれからも続くのか?今後の不安材料と死角について【11/11 マーケット見通し】

米大統領選挙にて、次期大統領にトランプ氏が選ばれました。それを受けて先週は株価が大きく上昇しています。例えば小 …

MOVE指数が示す金利リスクと投資戦略

MOVE指数が示す金利リスクと投資戦略

MOVE指数は、米国債市場の金利変動リスクを測定する重要な指標です。金利のボラティリティを示し、その上昇は市場 …

〜米大統領選挙が鍵〜【日本株・ドル円 週間見通し】 10月27日号(11月4日〜11月8日)

〜米大統領選挙が鍵〜【日本株・ドル円 週間見通し】 10月27日号(11月4日〜11月8日)

[ 目次 ]1 先週の日本株の振り返り2 今週の日本株の見通し3 来週のドル円相場の注目点 先週の日本株の振り …

トランプ氏再選でスタグフレーションの恐れが高まる?原因と対策を簡潔に解説

トランプ氏再選でスタグフレーションの恐れが高まる?原因と対策を簡潔に解説

景気が停滞する中で物価が上昇する、いわゆるスタグフレーションのリスクが高まっています。その原因と私たちにできる …

【米国株】今週の注目材料、企業業績と長期金利、そして需給環境を現状分析【10/15 マーケット見通し】

【米国株】今週の注目材料、企業業績と長期金利、そして需給環境を現状分析【10/15 マーケット見通し】

アメリカの長期金利が上昇を続けています。一時期は3.6%まで低下していた金利が、10月25日段階では4.27% …

金と銀が高騰している理由は?安全資産としての魅力と今後の展望

金と銀が高騰している理由は?安全資産としての魅力と今後の展望

金(ゴールド)と銀がともに高値を更新し、市場の注目を集めています。この記事では、金と銀の価格上昇を支える要因や …

おすすめ記事