次世代へ財産を相続、継承していく上で、最大の課題は相続対策と納税資金の確保です。
最初に遺産分割を明確にして、次に納税資金の確保に目処をつけ、その後、相続対策を検討するのがファミリーオフィスドットコムのサポートスタイルになります。
納税資金の準備では、保険や資産を担保活用した資産シフトなどを活用し十分な現金を確保していきます。
相続対策では、生前贈与として信託の活用、財産評価の引下げ、海外の活用など、国内外のありとあらゆる案の中からタイミングも含めて対策を実行していきます。
資産規模や家族構成や今後の課題などを包括的に分析し、チームとしての相続対策に取り組んでいます。
このチームでのメリットを活かし、何十ものアイデアの中から対策を検討するため、一般的に行われている相続対策に比べ、さらなる節税効果やコスト以上のメリットを生み出しながらも、相続後の資産を増やすことを目的とした相続対策を実施します。
相談内容 不動産オーナー、60代男性からの相談です。この方は、会社員時代から不動産投資をはじめ、現在は不動産投資で生計を立てながら生活を送られています。現在は、個人名義で不動産を所有されています。家族構成は、奥様とお子様3人の5人家族です。今回は、相続が発生時の納税資金の対策についての相談となります。 相談者の興味は、 ・納税資金の確保・個人から不動産所有法人への移転について・不動産から金融資産への組み換え・不動産評価の引下げ・お子様への資産シフト などでした。 主な資産は、ご本人名義の不動産がおおよそ5億円、預貯金が5千万円、ご自宅が8千万円です。ご本人の希望としては、できる限りご家族に資産を継承したいというものでした。 結論として、以下のように取り組みを行うことになりました。 解決案 納税資金の確保 納税資金の確保については、色々な手段があります。保険、お子様への第三者担保提供にて資産のシフト、資産管理会社設立、暦年贈与など、他にも多数あります。しかし、ここで大事なのは、納税額を減らす対策を行うこと、また、預貯金を確実に減らさないで運用していくことです。 納税資金の確保を優先される方がいますが、実はきちんとした対策を行えば、さほど納税資金の確保が必要でなくなるケースがあります。また、このような方のように、安定した不動産収入がある方は、超保守的な資産運用を行えば、複利効果で相当な納税資金を確保することも可能です。 今回は、対策を色々と行いたいというご本人のご希望がありましたが、不動産管理会社設立、保険、安定的な資産運用、不動産評価の引下げという最低限の対策で十分な対応ができました。 まとめ このように相談内容によっては、オーソドックスな対応で十分な対応が可能なケースが多々あります。やはり幅広に情報を集め判断することがとても大事なポイントになります。
view more[ 目次 ]1 相談内容2 解決案2.1 納税資金の確保3 まとめ 相談内容 不動産オーナー、60代男性から …
[ 目次 ]1 相談内容1.1 生命保険1.2 自宅用の不動産1.3 資産運用2 まとめ 相談内容 相談者は、 …
先日ご相談を受けた不動産所有法人の設立に関するお話です。 その方は、収益不動産を複数所有しています。不動産所有 …
先日いただきました不動産の相続についてご質問です。 ご相談者のご家族は、父、母、兄、私、妹の5人家族です。 お …
先日、事業承継についてご相談をいただきました。その方は、ご自身で創業した会社を経営されている72歳男性です。最 …
今回は、昨年、家族信託に関して受けたご質問についてのお話です。その方は、昨年、ある不動産会社主催の家族信託セミ …
田中 誠(Makoto TANAKA) 税理士法人エクラコンサルティング 代表社員 税理士 長野県生まれ 横浜 …
平野 和俊(Kazutoshi HIRANO) 税理士税理士法人UAP代表社員 昭和41年 &n …
後 宏治(Koji USHIRO) 公認会計士、税理士税理士法人UAP代表社員 昭和40年 &n …
芳賀 則人(Norihito HAGA) 不動産鑑定士 株式会社東京アプレイザル 会長 一般社団法人相続知識検 …
峯本 創生(Tsukuo MINEMOTO) 銀座創生綜合会計事務所代表税理士 峯本創生 神奈川県横浜市出身横 …
橋本 浩史 (Hiroshi HASHIMOTO) 弁護士 鳥飼総合法律事務所パートナー弁護士 得意分野 企業 …
企業オーナーや資産家にとって、資産の運用管理に個人ではなく資産管理会社を利用することは珍しくないありません。た …
渋谷:本日は私たちの税理士エキスパートとしてご登録いただいている、峯本先生にお話を聞いていきたいと思います。よ …
渋谷:本日は、私たちのエキスパートとして登録をされている、税理士の峯本税理士先生にお聞きします。よろしくお願い …
渋谷:本日は、私たちの税理士のエキスパートとして登録いただいている峯元先生に、お話をお聞きします。よろしくお願 …
渋谷:本日は、私たちの税務のエキスパートである税理士の峯本先生にお話をお聞きします。先生、よろしくお願いします …
前回に引き続きファミリーミッション・ステートメントを作成する重要性をお話したいと思います。今回は、ファミリーミ …